上半身のトレーニングメニュー

上半身のトレーニングメニュー記事

上半身のトレーニングメニュー

胸板を厚くするためには筋トレだけでは足りません【太ることが必要】

胸板を厚くするためにまず取り組むことと言えば筋トレですが、経験からお伝えするとそれだけでは半分くらいの成果しか見込めません。本記事では胸板を厚くするために取り組むべきポイントについて解説しています。
上半身のトレーニングメニュー

腹筋が割れないのはなぜなのか。理由は1つだけです【痩せるしかない】

腹筋を割るために筋トレを始めたはいいけど、全然割れない方は結構多いです。割れた腹筋になろうと考えた場合、腹筋の筋トレだけでは根本的に難しいと言わざるをえません。本記事では割れた腹筋にならない理由と、効果的なトレーニングの内容などについて解説しています。
上半身のトレーニングメニュー

握力を鍛えることはメリットばかり【強いことの効果とは】

握力を鍛えることは筋トレだけでなく日常生活にも効果があります。ここではそのメリットについてまとめました。
上半身のトレーニングメニュー

ダンベルプルオーバーは重量選びが超重要【効果やフォームを解説】

ダンベルプルオーバーは胸の筋トレでもポピュラーですが、他の種目と同じ重量で取り組むのはおすすめしません。
上半身のトレーニングメニュー

背中トレにはローイングが効果的な3つの理由【初心者は懸垂よりこっち】

背中の筋トレにはローイングは特に初心者に効果的なトレーニングの1つ。今回はローイングに取り組むことが効果的な3つの理由から、器具ごとのローイングの違いやあると便利なグッズについて解説しています。
上半身のトレーニングメニュー

肩トレでのダンベルの重さはこう決める【三角筋だけじゃない】

でかい肩を作るための肩トレにはダンベルを使うのが近道ですが、扱う重さがかなり重要です。
上半身のトレーニングメニュー

胸筋の輪郭にメリハリをつける!デクラインダンベルプレス【下部を鍛えましょう】

胸の筋肉のメリハリをつけたい。胸の筋肉がわかりにくいのを何とかしたい。 そんな悩みにお答えします。 ✔ 本記事の内容 胸筋の輪郭を出すなら下部を鍛える! 胸筋の輪郭にメリハリを!デクラインダンベルプレス 胸の...
上半身のトレーニングメニュー

ダンベルインクラインプレスは角度で決まる【重さや回数より重要かも】

胸の上部を鍛えるのに効果的なダンベルインクラインプレス。重量や回数と同じくらい重要なのが「角度」です。
上半身のトレーニングメニュー

ダンベルフライは重さが超重要な理由【片方6割程度でOKです】

初心者の方でも胸の筋トレに効果的とされるダンベルフライ。取り組む上で大事なのは扱う重量です。
上半身のトレーニングメニュー

ダンベルアダクションは胸の内側に効果あり!【やり方を解説】

ダンベルが1つしかなかったりダンベルは持ってるけどベンチがない場合、胸のトレーニングはできないと諦めていませんか? そんなときはダンベルアダクションに取り組むのがオススメです。本記事ではダンベルアダクションについて解説をしています。